英会話教材 ブログトップ

いろいろ大変な伸びた鼻毛 [英会話教材]

「いろいろ大変な出会い系ご縁」ちょっと英会話勉強

鼻毛が伸びた 抜いていいの?

出典「Yahooニュース」さま

hanage2.jpg

 伸びた鼻毛は抜くのが習慣のゾウさん。

また一本抜こうとしたところ、ヨミドックに止められました。

 Q いやだぁ。鼻毛が伸びている! カッコ悪いから抜いちゃおうかな。

 ヨミドック 待ってください。抜いてはいけません。

 鼻は空気の出会い系通り道です。

吸った空気には、ゴミやほこり、ウイルスなどがたくさん含まれています。

鼻毛は、鼻の入り口で大きな出会い系ゴミなどを捕らえてくれます。

捕まえられなかった異物は、鼻の粘膜に生えている細かい毛の働きで排出されます。

鼻毛は、フィルターのような役割をしていて、とても大切です。



出ている部分だけ切る


 Q 少しぐらいなら、いいでしょ?

 ヨ 無理やり抜いてしまい、鼻毛の根元に出会い系病原体が入ると、炎症が起きて腫れてしまいます。
腫れが、目立つほど大きくなることもあり、痛みも伴うようになります。

 細菌によって炎症が起きてしまった時は、出会い系抗菌薬を使います。

ただ、抗菌薬が効かない「薬剤耐性菌」の場合は、なかなか治りません。

 Q そっちの方が嫌だね。

でも、鼻から、毛が出ていると気になる。

 ヨ 出ている部分だけ、ハサミや鼻毛カッターで切りましょう。

でも鼻の中の皮膚に鼻毛カッターを押しつけるようにして切ったり、除毛用のクリームなどを使ったりするのはやめましょう。

英会話勉強法
But I'll decide to force a nose hair cutter on skin in the nose and cut it, and stops to use cream.

 Q どうして?

 ヨ 鼻毛が短くなりすぎると、異物が入ってくるのを防げなくなってしまうからです。

それに鼻の中も乾燥しやすくなります。

 Q 大変だ。

 ヨ そうしたことを防ぐには、なるべく鼻で呼吸することを心がけましょう。
ちょっと英会話勉強
I'll try to breathe through a nose as much as possible to stop such thing.


 鼻から空気を吸えば、ほこりなどを取り除いてくれるだけでなく、空気が鼻を出会い系通り抜ける間に暖められ、乾燥している時なら湿度も適切な状態にしてくれます。

ヨミドックは読売新聞の医療サイト・ヨミドクターのお医者さんキャラクターです

 Q きれいになった空気が体内に入るんだね。
ちょっと英会話勉強
The air which became clean enters the interior of the body, doesn't it?

 ヨ 肺に負担がかからないようにしてくれるのですよ。

風邪やインフルエンザなどにかかるリスクを減らすことにもつながります。

ちょっと英会話勉強
It also leads to reduce a cold and the risk which catches the flu.


 しかし、鼻毛が短かったり、全くない状態だったりすると、こうした機能が十分に果たせなくなる可能性があります。

ですから鼻毛をお大事に。

 (利根川昌紀/取材協力=石井正則・JCHO東京新宿メディカルセンター耳鼻咽喉科診療部長、渡辺千寿子・ステラ耳鼻咽喉科院長)







Present from 「いろいろ大変な出会い系ご縁」ちょっと英会話勉強




参考記事工事
nice!(0)  コメント(0) 

麻木久仁子さん質問に答える(人生のサバイバル術)(4) [英会話教材]

「いろいろ大変な出合い系ご縁」ちょっと英会話上達


麻木久仁子さん質問に答える(人生のサバイバル術)(4)


家族、そして多くのがん患者との出合い系ご縁で考えたこと

麻木さんへ質問(12)
本当に難しい決断でしたね。


麻木さん答え(12)
私自身、その時々で態度が違いましたからね。
最初のうちは「先生、もう命が大事だから四の五の言わずにバッサリ切ってください!」って言っていて、でもだんだんと色んな選択肢があることを教わっていくうちに、「あっちがいい、いやこっちか?」なんて迷ったり、温存だと決まった途端に「先生、ホルモン剤のせいでホットフラッシュ(のぼせ、ほてり)が」と訴えてみたり。
この前まで「命が!」と言っていたのに。

 思い出してみると多分、先生は数々の患者との出合い系経験から"患者の気持ちは変わる"ってことを前提にしていたんでしょう。
でも、先生自身は変わらない。
ブレない態度で接してくれていたなと感じます。

an5.jpg


 アンジェリーナ・ジョリーの決断は、一つにはもちろんパートナーの支えがあるのも大きいと思うし、その選択にかかる経済的なこともある。




質問(13)
遺伝子検査は受けましたか?


麻木さん答え(13)
受けていません。
私はホルモン療法が効くタイプなので治療法もあるし、これから先はちゃんと乳がん検査を受け続けていくと思うので、現時点では遺伝子検査までやらなくていいかなと思っています。
それに、もし私が遺伝子変異を持っているのなら娘にも? という話になっちゃう。
まだ18歳の娘を病院に連れて行って、検査して...。
遺伝子変異があってもなくても不安を与えてしまう。
娘には、体のチェックはこまめにしていくことを勧めた上で、一般的にいわれているよりは少し早めに、一緒に検診を受けに行こうと思っています。
ただ、成人してパートナーを見つけた後に遺伝子検査を受けたいというなら、それは彼女の自由ですが...。
乳がんになったのがちょうど娘の大学受験の時だったんで、伝えて心配かけちゃ悪いなって思いましたが、先生に教わった通りに説明して「今、命に別状はない。大丈夫だから」ってちゃんと話しました。
●ちょっと英会話上達●
I'm worried that I had breast cancer because it can go along by the one which was just at daughter's collage entrance examination, I call, it's bad I thought it's explained to a teacher on a learned street, and "There isn't something wrong in the life now. Because it's OK." for I spoke neatly.

すごく心配もしてくれたけど、自分もしっかりしなきゃと思ったみたいで、「私は私で頑張るから、ママも頑張んなさい」という"有り難いお言葉"も頂戴し、「かたじけのうございます」って感じになれました。

 自分の体のこと、自分のこれからのこと、この際、自分のことだけ考えさせてもらおう、ゆっくり治そうって思えたんです。この1年から1年半くらいで、娘はすごく成長したなって思わされました。


質問(14)
お母様は?

麻木さん答え(14)
母は74歳になるんですが、去年の1月に心臓の手術をしたんです。

大動脈弁置換術。
それまでは、病気知らずのものすごく活動的で、ダンスが好きで1駅2駅なら歩くよ! っていうようなタイプの元気な人でした。
大きな病気は私の方が先だったくらいです。

 その母が、思いがけず大手術を受けることになって、一時は弱々しく「歩いてる間に心臓割れたらどうしよう」なんて言っていました。
ところが、再びの健康生活との出合いから半年くらいでリハビリを始めて、1年たった今はもうすっかり元気なってまたシャキシャキしてる。
何でかといえば、ベーシックなところがすごく元気な人だったからなんですよ。

 母を見ていて思ったんです、結局は「快食、快眠、快便だな」と。
●ちょっと英会話上達●
I was seeing my mother and thought, after all, "They're a good appetite, a good sleep and a pleasant call of nature."


よく食べて、お通じもよくあったみたいだし、夜もよく寝て...。
私は、仕事があるから寝ることができなくて3日くらい寝不足でも後でまとめて寝ればいいやとか、お通じとの出合いもすごく悪くって出たり出なかったり、食べるものも仕事の時はお弁当が多かったし、あまり意識していなくて。
でも、それはいけないなと思いました。

 とても当たり前のことなんだけど、ちゃんと食欲がある! とか、寝るべき時に眠れる! とか、出すもんはちゃんと出す! ということが基本で、そうやって体をフラットにしておけば、万が一何か病気やケガがあっても対応する気力が湧くんだって思いました。

質問(15)
運動は?

麻木さん答え(15)
運動との出合い縁はないです。
運動大っ嫌い! 運動は体に悪いと思っているくらい(笑)。
●ちょっと英会話上達●
Movement is aversion to big for me! To the extent I think the movement is bad for a body (warai).

変に頑張り過ぎないで、ゆったりしている方が私にはいいかな。
その方が持続的に頑張れるのかも。

 例えば、自分の気持ちはまだ若いつもりでいるでしょう?
でも、自分の中の自分像を裏切ったものが視界に入るときがあるんですよ。
自分がどっと老けて見えてギョッとなる。廊下に置いてある姿見の前をふと通った時、「え? 今そこをおばあさんが通った?」って、"小さなおばあさん"が背中から出ている感じ。


質問(16)
日常生活でのサバイバル術?

麻木さん答え(16)
気を付けて、日常生活も楽しむようにしています。
前は食べるのがすごく早くて、仕事の前に子供のご飯を作りながら、5分くらいでバーッと、立ってご飯食べちゃうことだってありました。
不健康からのサバイバル術を意識するようになりました。
 今はちゃんと座って、箸置きなんか買ったりして。
食事も今まで一つの皿にドサドサって感じ盛りつけていたのを、ちょっと小鉢とか漆のお椀とかを並べて楽しんでいます。
最初は娘に「ママ、何事!?」なんて言われましたが(笑)。
乗っかっている食べ物は変わらないんですけれど、そんな風に楽しんで食事をしています。
日常生活でのサバイバル術です。


質問(17)
気持ちが変わったのは病気がきっかけ?

麻木さん答え(17)まあ、そうですね。
通っているのが国立がん研究センターだから、来院している人はみんながん患者、出会う人すれ違う人全員ががん患者なわけですよ。
中には重篤な人もいるでしょう。
それぞれ、がんがどこにできたか、どれくらいの進行度合いなのか、家族と闘う人もいれば一人で闘う人もいるし、お年寄りもいればものすごく若い人もいて、遠くから毎日始発電車に乗って来ている人もいる。
みんなそれぞれ事情がありながら、こんなに大勢の人がそれぞれ闘っているんだな、人生がこんなにいっぱいあるんだって、一人一人と出合いのたびに思いました。

 私の場合は、色々な面でありがたかった。
早く見つけてくれる先生がいたのも運が良かったし、娘がいてくれてよかったとかね。元気な母もいてくれてよかったなあって。
●ちょっと英会話上達●
It was difficult to be various faces in case of me.
It was also lucky that there was a teacher who finds early and, my daughter, you might be here, and. You might have a fine mother, too.


 ただ、病気のことを公表するのは最初ためらいました。
多くのがん患者さんがみんな違う出合い系事情を持っていてそれぞれ違うのに、「私はこうだった」って話すことでどこかで誰かを傷つけたりしてはいけないし、不安にさせるようなことを発言したらいけないなんて、色々と考えちゃったんです。


質問(18)
でも公表に踏み切った


麻木さん答え(18)
はい。今は、みなさんががんのことを考える良いきっかけになればと思っています。
●ちょっと英会話上達●
Yes. I think when it's the good trigger which thinks everyone has cancer now.

結構、みんな検診に行っていないんですよ。
例えば、テレビの医療番組で「今日はがん特集です。乳がん、子宮がん...」なんて女性ディレクターが説明してくれたんですが、私が「あなた検診に行った?」って聞くと、「いやあ、行ってないんですよね」って。
検診の大切さを伝える番組を作りながら、自分は受けていない。
働く女性は忙しいし、主婦だってわざわざ家事を置いて、しかもお金を払って。
確かに結構、面倒ですよね。
それでも検診を受けてほしい。

乳がんとの出合い発見は基本的に検査で分かるし、他のがんと比べて早期発見すれば予後(今後の病状の見通し)が格段に良い。
しかも、自治体から補助が出るところもあるでしょう?
補助が出るっていうのは、それだけ効果との出合い系ご縁があるからなんですよ。
でも、乳がん検診を受けている人、"タダ券"を使う人が2割しかいないらしいんです。
せっかく無料なんだから、その分は行ってほしいな。タダ券なんだから使っちゃえって。

 それと、決意と手続きを経て検診を受けにいくのに、旦那さんや子供から「え? 今日の弁当どうすんだ?」なんて言われたら...ねえ?
受けにいくのが当然のものとして、家族も見守って、送り出してほしい。
「家事はいいから、今日はしっかりおっぱい挟んできなさい」なんてね(笑)。



麻木 久仁子(あさぎ くにこ)

 1962年、東京都生まれ。
学習院大学法学部中退。テレビ、ラジオ番組で司会者、コメンテーターとして活躍するほか、知性派タレントとして各クイズ番組を中心にバラエティー番組との出合い系ご縁も多い。
お勧めの本を紹介するサイト「HONZ(http://honz.jp/)」や産経新聞では書評を担当するなど、その活動は多岐にわたっている。

--------------------------------------------------------------
麻木久仁子さん質問に答える(大病悪縁=闘い)(3)


「治りゃいいでしょ」の時代じゃない


いろいろ大変な麻木久仁子さんへ質問(9)
国立がん研究センターに移った後は?

hari1.jpg

麻木さん答え(9)
また一通り同じように検査をして、針の検査(針生検)もしたんですが、あまりに初期段階過ぎてしこりにもなってないから、針が刺さらない。
もちろん陰はあるんですよ。
でも、針生検では確定との出合いはなかったんです。
結局、切除生検(がんの疑いがある部分を一部切り取って顕微鏡などで検査すること)をすることになりました。

 切除生検の結果を聞きにいった時、担当の先生から「どっちから聞きたい?」なんて聞かれて、「じゃあ、左から」って。
左はもしかしたら違うかもしれないと言われていたので。
そうしたら、「左ね...がんでした」
「うっはー、それなら"右も"って言ってるも同然ですね?」
「はい、まあ、そうだねえ...」なんて(笑)。
明るく「え、やっぱがんだったんだ~。そうだと思った~」なんて言いながら、内心じゃフラフラしていて、心の中で「どうしよう...」とつぶやいていたんです。

 すると先生は、すぐに「どういう段階か」とか「これからどういう治療が必要か」とか、ホルモン治療や放射線治療のこととかを重々説明してくださって、「ま、長いお付き合いになりますな」なんて言ってくれました。
"長いお付き合い"ってことは...大丈夫ですよ、まだ十分治療が効く段階なんですよ、ということです。

 今思うと、説明も丁寧だし、決していい加減な幻想的なことは言わない。
下手に慰めるような、期待を持たせるようなこともしないけど、悲観的にもならない。
とにかく適切な説明をするって感じでしたね。


いろいろ大変な質問(10)
手術の後にすごく落ち込む方も多いと聞きますが?



サバイバー麻木さん答え(10)
私の場合は、小さいなりに大切な胸がちょっとへこんで悲しいなと思って...。
実は、左側は切除した断面に何もなかったけど、右側はまだ端にがん細胞が残った「断面陽性」だったので、もう一度手術したんです。

 一度目手術の時、鏡で見たら手術の痕が引きつれて下がって、おっぱいがまるで"タレ目"のようになっていました。
先生に「傷はどう?」と聞かれて、私はもちろん命の方が大事だから文句のつもりなんかじゃなく「大丈夫です。きれいにくっついて。ちょっと"タレ目"になったけど」なんて言ったら、先生は「ふ~ん」。
その後、二度目の手術を終えて鏡を見たら、"タレ目"が直っていたんですよ。
「先生、"タレ目"直しました?」って聞いたら、
「"タレ目"になったって文句言われたから」
「えー、文句なんて言ってないですよ~」って(笑)。



 でもね、それで一つ思いました。
もちろん病気を治すこと、命が助かることが一番大事なんだけど、同時にその病気が治った後の社会との出合い系ご縁=生活もすごく考えた上で治療する時代なんだということを。
「治りゃいいでしょ」ではなくて、治った後も自信を持って生きていく、楽しく生きていくことができるようにしてくれているんです。
メスを入れた3~4センチの傷も、何気なく言った「タレ目になった」って言葉も、先生は気にしてくれたんだと気づきました。

 先生は「僕は男性だから、女性のこと、女性がどう感じるかってことの根本はやっぱり分からない。
だから、患者さん自身がどう感じたかってことがやっぱり第一なんだ」って言っていました。



いろいろ大変な質問(11)
今、再発との出合い系悪縁に不安はありますか?

麻木さん答え(11)
今回のことに関しては適切な治療が受けられたと思うので、5年間薬を飲んで克服できると思っています。
でも、最近になってあの"アンジェリーナ・ジョリーの告白"という本との出合い系ご縁があって...。
自分が乳がんになって結果が出るまでは色々考えて、例えば先生から「乳頭部を切る可能性もある」と言われれば、「乳頭部がないってどういうこと?」とか、幸いに今回は温存できたけど、もし出合い系悪縁~再発~が発生して今度は取らなきゃならないって言われたらどうしようとか。

 「おっぱいなんてあろうがなかろうが関係ないじゃん!」って思う日もあれば、ふと鏡の中を見たときに、小さくて、若い頃に比べると垂れ下がったとはいえ、「愛おしい。やっぱりないよりあった方がいい!」って思う日もある。
結構、日によって気持ちが揺れていました。


 アンジェリーナ・ジョリーの場合は、パートナーのブラッド・ピッドが理解して支えてくれたということですが、世の中の男性全員がブラピじゃないし。
一概には言えないなって思いました。人によっても状況が違うのに、自分自身も日によって違う...でもどっかで決断しなくてはならない。


いろいろ大変な質問(12)
本当に難しい決断...


麻木さん答え(12)
私自身、その時々で態度が違いましたからね。
最初のうちは「先生、もう命が大事だから四の五の言わずにバッサリ切ってください!」って言っていて、でもだんだんと色んな選択肢があることを教わっていくうちに、「あっちがいい、いやこっちか?」なんて迷ったり、温存だと決まった途端に「先生、ホルモン剤のせいでホットフラッシュ(のぼせ、ほてり)が」と訴えてみたり。
この前まで「命が!」と言っていたのに。

 思い出してみると多分、先生は数々の患者との出合い系経験から"患者の気持ちは変わる"ってことを前提にしていたんでしょう。
でも、先生自身は変わらない。
ブレない態度で接してくれていたなと感じます。


私は母方の叔母が若くして乳がんという出合い系悪縁で亡くなっていて、私は叔母ほど若くはないけれど両方いっぺんにがんができたので、「遺伝子検査で調べたら?」と言われることが増えたんですけどね。


--------------------------------------------------------
麻木久仁子さんインタビュー(いろいろ大変な出会い系悪縁、闘い)(2)


「しこりすらなかった」~二つ目の病・乳がん~


――次の悪縁に気づいたのは?

 脳梗塞から2年も経っていない昨年夏、人間ドックのクリニックで。
「ちょっと影がある、怪しい」ってことで、一度MRI(磁気共鳴画像)で診てもらったら「やっぱり明らかに何かあるんだけど、乳がんとは言い切れないので精密検査した方がいい」と。



――自分では気づかなかった悪縁?

 全然! だって、確定診断で「がんです」って言われた後に触ってもまだ分からなかったぐらい早期の出合い系だったんですよ。
ステージゼロの非浸潤がんとの出会い系悪縁でした。
乳管の中にがんができて、その乳管を破ってしこりを形成するんですけど、それより手前、乳管を破る前の段階。
がんと分かってからも「え? どこ?」「これはアバラ?」なんていう感じで(笑)。

 しこりって触って分かるものだと思っていたから、自分でもちょっとびっくりというか、意外でした。
しかも両方だったから、それも意外で...。
ホント小さかったんですよ、1センチもなくて。
切り取った範囲も1.5センチとか1.7センチだし。

――最初の人間ドックの先生がよく見つけてくれましたね

 そう、"乳がんを見つける天才"との出会い系良縁だったんです。
平松レディースクリニック(東京都)の平松秀子院長。
右側が疑わしいのは私にも何とか分かりましたが、はっきりとはしない星雲みたいにぼやっとした影だから、左側なんて「ほら、ここが違うでしょ?」って言われてもよく分からなかった。


asagi8.jpg

――言われた時にはどう感じました?

 やっぱり「えーっ!」という感じでしたね。

 先生は「まだがんかどうか分からないけど、もしがんだとしてもすごく早期だから大丈夫。
治療の選択肢はいくらでもある時期だから」と励ましてくれました。



――国立がん研究センターに移った後は?



 また一通り同じように検査をして、針の検査(針生検)もしたんですが、あまりに初期段階過ぎてしこりにもなってないから、針が刺さらない。
もちろん陰はあるんですよ。
でも、針生検では確定との出合いはなかったんです。
結局、切除生検(がんの疑いがある部分を一部切り取って顕微鏡などで検査すること)をすることになりました。

 切除生検の結果を聞きにいった時、担当の先生から「どっちから聞きたい?」なんて聞かれて、「じゃあ、左から」って。
左はもしかしたら違うかもしれないと言われていたので。
そうしたら、「左ね...がんでした」
「うっはー、それなら"右も"って言ってるも同然ですね?」
「はい、まあ、そうだねえ...」なんて(笑)。
明るく「え、やっぱがんだったんだ~。そうだと思った~」なんて言いながら、内心じゃフラフラしていて、心の中で「どうしよう...」とつぶやいていたんです。

 すると先生は、すぐに「どういう段階か」とか「これからどういう治療が必要か」とか、ホルモン治療や放射線治療のこととかを重々説明してくださって、「ま、長いお付き合いになりますな」なんて言ってくれました。
"長いお付き合い"ってことは...大丈夫ですよ、まだ十分治療が効く段階なんですよ、ということです。

 今思うと、説明も丁寧だし、決していい加減なことは言わない。
下手に慰めるような、期待を持たせるようなこともしないけど、悲観的にもならない。
とにかく適切な説明をするって感じでしたね。
悪縁の中での出会い系良縁でした。

------------------------------------------------------------
いろいろ大変な出会い~悪縁続きの麻木さんへちょっと質問

(脳内の血管が目詰まりする脳梗塞・乳房に発生した悪性腫瘍乳がんとの出合い系ご縁=闘い)(1)

 40代は、いろいろ大変な働き盛りに女盛り―そんな言葉が浮かぶ年代。
報道番組やクイズ番組に引っ張りだこの才色兼備タレントとして活躍中だったその時期に、女性バラエティー豊タレントには二つもの大病との出合い系ご縁、悪縁がありました。
一つ目は脳内の血管が目詰まりする脳梗塞、二つ目は乳がん、しかも左右両側のがんでした。
病気を公表して半年たった今、数年間の闘病生活を通して得た"伝えたいこと"、一人の女性、母、そして一人の人間としての思いを話してもらいました。

――最初の病気に気づいたきっかけは?

 2010年暮れ、48歳のときに身辺がちょっとバタバタして...だいぶ悩んでいたんですけど、
ある時突然、右手と右足が震えだしちゃって。
例えば、正座して急に立ち上がると何も感じないほどしびれ切っていることがあるでしょう?
それが右手と右足だけに来る感じでした。

 歩こうと右足を踏み出そうとしても力が入らなくてカクンとなっちゃったり、鍵を開けようとして鍵穴を狙っても震えて鍵が入らない。
だから左手で腕を支えないといけなくなっちゃったりして、「これはおかしい」と思ったのが脳内の血管が目詰まりする病との出合い系認知でした。

 いろいろ大変な医療番組なんかに出ていたものだから「これは脳だわ! 右側しか来ないんだもん。
ヤバい。頭、脳に来てるんだわ」と分かって、すぐに病院へ電話して診療の予約を取ったんです。


nou5.jpg

 診察日を待つ4~5日間も、ふとした時に...一日中じゃないんですよ。
思わぬ時にしびれや震えが来る。
しかも、30秒とか長くても1分、1分半とかで止まっちゃう。
うわ、何これ~って思いながらじっとしているとフッと止まる。
で、止まれば何でもない状態になるんです。
一度は車を運転している時に来てしまって、すぐに路肩に寄せて...。
もう怖くて、しばらくは運転しませんでした。

――48歳の時とはお若いですよね?

 病院に行ったら、担当の先生から「脳内の血管が目詰まりする脳梗塞との出合いとしては年齢が若い」とは言われました。


「普通はもっと年齢が上の人がなるんだ」って。
私の場合、人間ドックの血液検査はばっちりだったし、高脂血症(脂質異常症)なんかでもないし、血圧はもともとむしろ低い方です。
原因が思い当たらないから、もしかしたら原因不明の病かもしれないと、色んな検査をしてもらいました。

 ところが、「脳内の血管が目詰まりする脳梗塞があった」「それで震えが来た」のは確かなんだけど、それ以外は何にもなかったんです。
特に脳内の血管が目詰まりする脳梗塞を作る元の病気もなく、「どこから血栓が飛んだのか」って体中の動脈を見てもらっても、先生に「何てきれいな頸動脈!」なんて言われるほど(笑)

kuni5.jpg


原因はよく分からないけど、先生からは「ストレス系が原因の可能性もあるから、ストレスをためないようにゆっくりしなさい」って言われました。

――治療は?

 まずは、しびれが治まる薬。

あとは、一度脳内の血管が目詰まりする脳梗塞になると原因が何であれまたなりやすいからということで、血液をサラサラにするバイアスピリン。
これは今でも毎朝飲んでいます。

 しびれは今は出ていません。
先生によると「脳内の血管が目詰まりする脳梗塞ができたときはいわば一つの傷みたいなもので、その傷が腫れて近くにある神経に触るんだけど、傷が治ると腫れが引くのと同じで症状も治まったんでしょう」とのこと。

 それで、ありとあらゆる検査をしてもらったから、逆にこの脳内の血管が目詰まりする脳梗塞以外は全部OKで、むしろ元気じゃん! ってお墨付きをもらったみたいになって...。
そこだけ気をつければいいと思っちゃっていたかもしれません。

――ほっとした途端に次の病気との出合い系悪縁が判明した?

 そうなんです。
毎年、いろいろ大変な人間ドックのオプションに子宮がん検診は入れていて、乳房に発生した悪性腫瘍乳がん検診はどうしようかなという感じだったんですよ、実は。
乳腺、乳管の中にできるんだから、イメージ的におっぱいの大きい系な人の方が細胞が多くてなりやすいんじゃないか、なんて思っていました。


 マンモグラフィー検査(レントゲンによる乳がん検査)でも、あっちこっちから肉を寄せて撮るでしょう?
まあ、でも仕方ないかって惰性で検査を受けたら乳がんが見つかっちゃった。
しかも、両方だったんです。


Present from 「いろいろ大変な出合い系ご縁」ちょっと英会話上達



参考文献
アンジェリーナ・ジョリー - Wikipedia
【サバイバル術令和編】サバイバー達の知恵
英会話上達法【初心者編】
乳がん~基礎知識
無料出合い系サイト
ストレスの害より多き実りかな
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

大橋巨泉さん(享年82)の死因をめぐり [英会話教材]

大橋巨泉さん(享年82)の死因をめぐり波紋

〈もし、一つ愚痴をお許しいただければ、最後の在宅介護の痛み止めの誤投与が無ければと許せない気持ちです〉
急性呼吸不全のため急逝したタレントの大橋巨泉さん(享年82)の死因をめぐり波紋が広がっている。
☆ここが、まゆみの英語英会話教材>>>
A ripple spreads over the cause of death of Kyosen Ohashi of the talent who died suddenly because of acute respiratory failure (age at death 82).


妻・寿々子さんが20日に発表した手記が発端だ。
2005年6月の胃ガンに始まり、この11年で3度のガン切除手術や、放射線治療を受けてきた巨泉さん。
今年2月末には、左鼻腔に転移したガンを抗ガン剤と放射線で治療し、体力が著しく低下していた。
☆ここが、まゆみの英語英会話教材>>>
In the end of February, this year, cancer which metastasized to the left nasal cavity was treated with an anticancer agent and a radiation, and physical strength decreased remarkably.

寿々子さんは主治医から、巨泉さんの死がこれまでのガンの影響に加え、〈最後に受けたモルヒネ系の鎮痛剤の過剰投与による影響も大きい〉と言われたと主張している。
事務所関係者が語る。

 「巨泉は、今のところガンはないので、栄養補給のための補助器具を手術で埋め込めば、在宅介護が可能だと主治医に言われました。

 そこで、千葉県の自宅で在宅医療ができる医者を探したところ、地元で専門の医師が見つかった。
4月5日に自宅に戻れたのですが、その医師は終末医療のつもりで、引き受けていました」

 在宅医療とは、体力がなく病院に通えない患者のため、医師が患者の自宅を訪問しておこなう医療。
終末医療とはガンなどで余命わずかな患者の痛みをモルヒネなどで緩和し、穏やかな最期を看取る医療のことだ。



手記を読む限り、寿々子さんが望んだのは終末医療ではなく、在宅医療だとみられている。
☆ここが、まゆみの英語英会話教材>>>
It is considered to be home medical care not terminal care what Suzuko expected as far as I read a note.

「退院した日の午後、在宅の医師が自宅に来て『どこが痛みますか』『どこで死にたいですか』と聞いてきて、巨泉は驚いたそうです。

翌日に薬局から大量のモルヒネ系の鎮痛剤が届いた。
飲み始めてから5日後には、意識がもうろうとして立てなくなり、再入院となりました。

 結局、自宅に戻ることなく死去。奥さんはモルヒネの過剰投与が死の一因だと考えているのです」(同前)

 別の事務所関係者はこう語る。

 「早い話が医者との意思の疎通が取れていなかったということ。
医者も電話で『(終末医療だと)勘違いをしていました』と親族に言ったそうだ。
医療過誤訴訟は今のところ考えていないと聞いている」

 医師と遺族のコミュニケーション不足から、患者の死去後、こういったトラブルに発展することは多いという。
☆ここが、まゆみの英語英会話教材>>>
It is said that I often develop into such a trouble from lack of communication of a doctor and the bereaved after the death of the patient.

博識ぶりで右に出る者がいなかった巨泉さん。
最期に在宅医療の落とし穴に落ちたのが残念です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

いろいろ大変な、悪縁「NGな食べ方」4つ [英会話教材]

「いろいろ大変な良縁、悪縁」犬井まゆみの英会話教材

トマトに納豆&豆乳も!せっかくの栄養との出合い、ぶち壊し「NGな食べ方」4つ、これが真実!
美白や美肌のために」「ダイエットのために」「美味しいから……」。
口にするものを選ぶ基準は人それぞれ。しかし、それがせっかくの栄養との出合いをぶち壊しにしてしまったり、十分に栄養を摂取できない食べ方だったりしては本末転倒ですよね。

では、どのような食べ方がNGなのでしょうか。
☆ここが、まゆみの英語英会話教材>>>Then what kind of how to eat is NG?

■1:トマト、いろいろ大変な、悪縁

老化や生活習慣病との出合いの原因となる活性酸素を除去する“抗酸化成分”。
身近な食べ物のなかでは、トマトに含まれるリコピンが代表的です。
ですがこのリコピン、トマトを生で食べるだけでは体に吸収されにくいことをご存じですか?

トマトは生より加熱調理、さらに油を使って調理することでよりリコピンとの出合い系吸収率が高まるので覚えておくと良いでしょう。
☆ここが、まゆみの英語英会話教材>>>The tomato heats and cooks it than life and should learn it because pro-encounter with the lycopene absorption factor increases more by cooking it using oil more.

■2:納豆、いろいろ大変な、悪縁

実は、納豆にも気を付けたい食べ方が存在します。
☆ここが、まゆみの英語英会話教材>>>In fact, how to eat that wants to be careful about natto exists.

(1)常温で放置する

(2)加熱する

(3)食べ過ぎる

なかでもやりがちなのが、加熱調理。

血液をサラサラにしたり、免疫力を高めたり、血圧を下げたりする納豆に含まれる栄養成分“ナットウキナーゼ”は、熱に弱く、70度を超えると出合い系効果が失われはじめます。
☆ここが、まゆみの英語英会話教材>>>It is good to make a natto omelette, but heating and cooking it is non-recommended if I eat expecting an effect such as the above.


■3:豆乳、いろいろ大変な、悪縁

肌の新陳代謝促進や老化・生活習慣病の原因となる活性酸素の除去、血中コレステロールを下げる、自律神経のバランスを整えるなど、嬉しい健康効果との出合い系効果を持つ飲み物“豆乳”。

「1日2杯は飲み過ぎ?
健康を損なう恐れも“NGな豆乳の飲み方”3例」でもご紹介していますが、閉経後の女性を対象にした臨床研究(イタリアのある試験データ)では、大豆イソフラボン錠剤mg/日を5年間摂取し続けた結果、子宮内膜増殖症との出合い系発症率が摂取群で有意に高かったと発表されています。

内閣府・食品安全委員会により定められている大豆イソフラボンの一日の摂取目安量上限値は、75mg/日(大豆イソフラボンアグリコン換算値)

味噌、醤油を摂取する日はコップ一杯くらいにしておきましょう。

☆ここが、まゆみの英語英会話教材>>>On a day to take in soy isoflavone from natto or miso, soy sauce, the soybean milk should do it by one cup/day of glass.


■4:コーヒー、いろいろ大変な、悪縁
コーヒーに含まれるカフェインは、鉄分との出合い吸収を阻害します。
☆ここが、まゆみの英語英会話教材>>>Caffeine included in the coffee obstructs encounter absorption with the iron content.

鉄分は、ただでさえ不足しがちな栄養素。貧血にお悩みの方は、コーヒーだけではなくその他のカフェインを含む飲み物の摂取を減らすことをオススメします。
また、血管を収縮させる働きも持つので、冷え性の方もカフェインの摂り過ぎには要注意です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び
英会話教材 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。